『有吉ジャポン』
ARIYOSHI JAPON
TBSテレビ系列放送(一部地域除く)
2013年1月12日-2023年3月25日
土曜00:20-00:50(金曜深夜30分)
2020年7月3日
『有吉ジャポンII ジロジロ有吉』
リニューアルスタート
(略称ありジャポ→ジロあり)
![]() |

葛飾区・堀切菖蒲園駅にある、
町の中華屋さんを大特集!
amazon prime video
【出演】
司会:有吉弘行
近藤夏子(2021年4月3日-
TBSアナウンサー)
ナレーター:
広中雅志、太田真一郎、山崎和佳奈
過去の出演者:
逸見太郎
(2012年7月13日-2014年3月21日)
西川史子
太田光代(2012年-2020年3月)
田中みな実(番組開始-2021年3月27日
TBSアナウンサー
2014年10月フリー転向)
鈴木正文(番組開始-2021年9月)
![]() |

シーズン1 エピソード30
(スタジオゲスト 水嶋ヒロ)
amazon prime video
2015年5月30日放送
第103回
「いま人気再び! カセットテープ」
【出演】
司会:有吉弘行、田中みな実
スタジオゲスト:
狩野英孝、松崎順一
本日のお詫び
「狩野のもうそう話」
![]() |

新宿シアターモリエール公演
amazon prime video
【番組内容】
――今夜の『有吉ジャポン』は! 今、音楽オーディオ製品売上が伸びている”意外なモノ”をご存知だろうか? それは…カセットテープ。1970年代を中心に市場を席巻! 家庭用ビデオなどまだなかった時代。
カセットテープにテレビの音声を録音したり友達へのメッセージを録音したりと、録音したものを再生するのを楽しんだものだ。そう、当時の我々の生活に欠かせないものであった。しかしCDやMDこれらの登場などデジタルオーディオ機器が発売! 次々と開発され、いつしかカセットは忘れ去られていった。
ところがである。ここ数年…磁気テープの国内生産量が増加傾向に! さらにカセットデッキも新たに発売され、再び注目されつつあるというのだ。だが一体なぜ、時代の流れに逆らいカセットテープの人気が再燃しているのか? そこで! 今でもカセットテープを持っている人、使っている人を大捜索! すると!
![]() |
オーム電機AudioComm ラジカセ モノラルラジオカセットレコーダー カセットデッキ シルバー RCS-531Z 03-5010 OHM |

中年男性「自分がパーソナリティーになった気分で○○○どうぞ!」(笑)
――そこには悲喜こもごもなカセットテープに秘められた人生模様が。
有吉弘行「えッ?」
狩野英孝「えッウソ?」
――『有吉ジャポン』を見れば本当の今のニッポンが見えてくる!!
【感想】
ウォークマン持っててたくさんテープ作ってましたね。捨てられなくていまだに実家やおばあちゃん家に保管してあると思います。古いゲームの曲でもYouTubeで聞けてしまうので、大変便利になった時代ですねぇ。録音は携帯電話でできるので、2度と買わないアイテムかも…。
ですが今、磁気テープのHDDがあって、企業が大切なデータを保管するために使用してる話を聞いたことがあります。デジタルと磁気テープの保管期限で言えば、磁気テープに軍配が上がります。ま~温度・湿度が適切に管理されていればの話ですが。
![]() |

amazon prime video
家族の大切な写真やビデオなどは磁気テープのHDDに保存しておくと、孫やひ孫が見るときに先祖がどうだったのか分かり、いい想い出になるのですが。磁気テープを超える長期保管に耐えられるものが開発されるといいかもしれませんね。いつか磁気テープのHDDほしいです(笑)
東間陽一 Yoichi Azuma
sieg2039
2015.06.01 移転
2015.09.12 公開
2023.07.09 更新
![]() |

amazon prime video
【関連記事】
有吉反省会 力士尻に夢中AKB田名部生来 チャラい平尾勇気にデヴィ説教 感想
有吉ジャポン 赤羽グルメ 千円でおいしい料理食べれる、飲んべえの街 感想
有吉ジャポン 鬼怒川秘宝殿 最後の1日に密着 性のテーマパーク 感想
有吉ジャポン あなたの幸せは何ですか? と総勢300人にインタビュー 感想